ふれあい村、3週間ぶりです。

カズ

2009年05月02日 18:33

本格的なゴールデンウィークに突入しましたね。
今日から5連休だと言う人も多いと思います。


3週間ぶりにむさしの農業ふれあい村へ参加してきました。
鯉のぼりが気持ち良さそうに泳いでいました!




畑もにぎやかになってきました!

 

今日の作業は
①トマト・キュウリ植付け
②ダイコン消毒・寒冷紗掛け、
③タマネギネギぼうず取り
などでした。

各作業グループに分かれて作業開始!

私はいざ、キュウリの植え付けへ。

マルチに穴を開けてポットから土へ移し、



植え付けが終わった後は写真のように棒を設置し紐で結わえたよ。

 


初夏を思わせるような日差しに気付くと汗が・・・水分補給は必須ですね。


続いてダイコンの消毒と寒冷紗掛けの作業へ

葉っぱの裏側に害虫(アブラ虫など)が付きます。
ついでに間引きも行い、寒冷紗掛けを行いました。
 

これで虫の侵入が防げるかな!?



9時から開始した作業も気付けば11時近くになっていました。
最後に一人一個イチゴの味見、少しずつ収穫が出来ていくんだろうなぁ。


6日は田んぼの田起こしをする予定、
男手が重宝しそうな作業ですね。

関連記事