ふれあい村収穫報告~カブ~

カズ

2009年05月16日 17:32

肌寒い一日でしたね。
今日も収穫の報告から。

このマルチから姿がうっすら見えているカブたちが・・・




あっという間にメンバーが引っこ抜くと・・・

    ↓    ↓    ↓  




持ち帰っても一人では食べられない!!(一塊が一人分のお土産)

    ↓    ↓    ↓




う~ん、どう調理したろうか!?大豊作ですね!

    ↓    ↓    ↓




9時にふれあい村に集まるとその日の作業が発表され、
グループに分かれます。




私のグループが行った今日の作業は
①インゲンの畝に支柱(棒)を設置し誘引(ゆういん)

  

紐は茎には優しく支柱にはきつく行います。



その後、
②すっかり鳥にやられてしまった枝豆の種、
 ここに別のところから移植しました。

  


周りを見渡すと・・・



黙々と作業をしていました。

その後、

堆肥・配合飼料・米ぬかを土と混ぜてもう一畝を作りました。

  

リーダーが平らにならしています。



更に枝豆を植えました。
育ったらビールで一杯やりたいなぁ・・・



軟弱野菜って・・・
また新しい野菜の種まきも



タマネギの茎がメッチャ倒れていましたね。




来週は田植えを行う予定です。
ん?いつのまに田起こしたんだ!!

と思って、むさしの農業ふれあい村のホームページを確認すると
水曜日に行っていました。

来週は土ではなく、泥と戯れてきます。


関連記事