草むしりも大事な作業です
2009年06月28日
沖縄地方は梅雨明けした模様ですが、
東京はよ~降りますね。
真夏日を記録した昨日はみんなで草むしりを行いました。
これからの時期、この草むしりが重要な作業になってくるわけです。
バス旅行で訪れた「緑と農の体験塾」や「百匁の里」の畑が
ふれあい村よりキレイな事に触発された会員は
張り切って草むしりを行っていました。


ふれあい村にも”草取り名人”と言われている人がいるんですよ!
このブログで紹介できる日は来るのかな(笑
朝の9時から10時までの1時間、黙々と草取りを行いました、
汗ビショビショになりながら・・・

収穫もバッチリ行いました!
ナスはすっかり食べ頃になり・・・

緑ばかりの畑に人参の鮮やかなこと

トマトもやっとこさ色づいてきました。

でも、何と言っても今が旬なのはキュウリですね!

(一番左の写真が草取り名人の手です)
収穫して持ち帰った野菜をどう食べようかいつも迷ってしまうんですが、
今回は浅漬けにしてみました。

今回のベストショットはコレ!

東京はよ~降りますね。
真夏日を記録した昨日はみんなで草むしりを行いました。
これからの時期、この草むしりが重要な作業になってくるわけです。
バス旅行で訪れた「緑と農の体験塾」や「百匁の里」の畑が
ふれあい村よりキレイな事に触発された会員は
張り切って草むしりを行っていました。
ふれあい村にも”草取り名人”と言われている人がいるんですよ!
このブログで紹介できる日は来るのかな(笑
朝の9時から10時までの1時間、黙々と草取りを行いました、
汗ビショビショになりながら・・・
収穫もバッチリ行いました!
ナスはすっかり食べ頃になり・・・
緑ばかりの畑に人参の鮮やかなこと
トマトもやっとこさ色づいてきました。
でも、何と言っても今が旬なのはキュウリですね!
(一番左の写真が草取り名人の手です)
収穫して持ち帰った野菜をどう食べようかいつも迷ってしまうんですが、
今回は浅漬けにしてみました。
今回のベストショットはコレ!
Posted by カズ at 18:08│Comments(0)
│ふれあい村活動記録
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。